--/--/--(--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- 関連記事
-
- 動物と人間の違い (2013/09/05)
- 凹む (2013/09/04)
- かわいすぎっ (2013/09/02)
- ツイてる視点 (2013/09/02)
- 乗り遅れた (2013/09/01)
- トラックバックURLはこちら
- http://majunfamily.blog136.fc2.com/tb.php/1059-89964d2d
- 未分類 (54)
- 店舗情報 (28)
- お預かり (85)
- イベント (64)
- 店頭販売 (7)
- 須崎動物病院移動式診療 (19)
- ペットの食について (74)
- オーナー友重の日々のこと (637)
- お知らせ (41)
- スタッフの日々のこと (6)
- ペットの健康 (74)
- 紅茶専門店 (5)
- 紅茶好き (6)
- 講座・セミナー (16)
- しつけ・トレーニング (27)
- 旨いっ! (21)
- お店・私の思い (2)
- 怪しいシリーズ (6)
- 冷凍手作りご飯 (2)
- パパママ(飼い主様)のお声 (1)
- まかない (19)
- 新ホームページ&新ブログのお知らせ (06/16)
- 私が柑橘系が嫌いな理由 (06/13)
- 今日のmajunまかない「ピザトースト」 (06/13)
- 素敵な人 (06/12)
- 木くず窃盗Gメン (06/12)
- 2014年06月 (37)
- 2014年05月 (47)
- 2014年04月 (39)
- 2014年03月 (9)
- 2014年02月 (16)
- 2014年01月 (34)
- 2013年12月 (45)
- 2013年11月 (24)
- 2013年10月 (45)
- 2013年09月 (57)
- 2013年08月 (45)
- 2013年07月 (36)
- 2013年06月 (40)
- 2013年05月 (48)
- 2013年04月 (77)
- 2013年03月 (90)
- 2013年02月 (75)
- 2013年01月 (58)
- 2012年12月 (34)
- 2012年11月 (12)
- 2012年10月 (7)
- 2012年09月 (2)
- 2012年08月 (4)
- 2012年07月 (7)
- 2012年06月 (1)
- 2012年05月 (9)
- 2012年04月 (10)
- 2012年03月 (21)
- 2012年02月 (13)
- 2012年01月 (28)
- 2011年12月 (20)
- 2011年11月 (18)
- 2011年10月 (43)
- 2011年09月 (12)
- 2011年08月 (9)
- 2011年07月 (6)
- 2011年06月 (1)
- 2011年05月 (11)
- 2011年04月 (34)
- 2011年03月 (11)
- 2011年02月 (17)
- 2011年01月 (9)
- 2010年12月 (15)
- 2010年11月 (7)
- 2010年10月 (10)
- majunstaff:Re: はじめまして。 (06/13)
- majunstaff:Re: タイトルなし (06/13)
- スタッフ谷口: (06/12)
- takeda:はじめまして。 (06/12)
- 菰方: (06/11)
- スタッフ谷口: (05/26)
- majunstaff:Re: タイトルなし (04/20)
- まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【ワクワク食通信】 (06/02)
- まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【食べ物は健康な心を作る】 (05/25)
- まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【犬用ケーキ(ホールバージョン)】 (05/10)
- まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【先日の「沖縄・生もずく」の皆さんのお声】 (05/05)
- まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【ゾウと会話】 (05/05)
- 大阪箕面市 泊まると元気になるペットホテルmajun ワンちゃんのお預かり、急速冷凍手作りご飯販売、フレーバーティが美味しいカフェスペース、ペットグッズ、ペット食育セミナー開催、ペット可貸し会議室など、ペットも人も心から笑顔になるトータルスペース。
- Power:FC2
- Design:ASIA SEASON
かわいすぎっ
2013/09/02(月)

友重です
トイプーのローズちゃん!
なんて可愛いんでしょ~
こんなカラーしてくれるんですね!
ママが
『私が嬉しいだけでこの子はどうかとは思うんだけどね…』
っておっしゃるから
『大好きな人や大切な人が喜んでる顔を見ると嬉しくないですか~?
ワンも同じですよ!
ママがHAPPYなことがこの子たちも嬉しいはず♪
人間関係も家庭内も価値観が違うもの同士が関わるんだから
持ちつ持たれつ、譲り譲られのその家その家の譲歩のしあいで
結果、楽しくやれてれば私はOKだと思います♪』
と私はお伝えしました
私の娘が小さい頃、共働きだった私はよくこう非難されてました
『まだ小さいんだから、お母さんが居てあげないのはかわいそう!
子供は大人の理由で寂しくても我慢するしかないのよ!』
と
確かに、そんな見方もありますよね。
私は出張から戻る土日には必ず
娘の前に座って30分、娘だけの話を聞いて
会話する時間を取ってました
何か、やりながら聞くのではなく
娘だけの時間です。
そして当時、シールを集めることが流行ってた娘に
誰も持ってない色んな地方でしか売ってない
珍しいシールを毎回、お土産に
学校で南に羨ましがられて自慢してたようです
うちは、うちの上手くいくルールが成り立ってたんです
確かにお母さんが居ないよりは
家にいるほうが良いかもしれませんが
お母さんが働かす、主婦をしていたからと言って
必ずしも幸せとは言い切れない。
当時のニュースステーションで
主婦をしているお母さんと子供の向き合って会話する時間は
1日3分。
みんな家族が各々
自分の部屋でゲームをしたりテレビをみたり
電話で話してたりと
意外に家にいてもコミュニケーションが少ない事実が
報道されていた記憶があります。
誰かが確かに一方的に合わせることは続かない。
私はこれだけやってる『のに』
私はこんなに我慢してる『のに』
と『のに』がつきます
それぞれが許せる許容範囲内で
譲歩しあって
『ありがとう~♪
あなたのおかげで私はこんなに楽しませてもらってるよ!』
って感謝してたら『のに』は出ませんよね
感謝されれば言葉の交わせない犬だって
まんざらでもない気分になります
自分ちのライン、ルールで良いのでは?
スポンサーサイト
トラックバック
カテゴリー
最新の記事
リンク
検索
カレンダー
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |
月別記事一覧
コメント
トラックバック
majunstaffについて